友達に送金するときに、口座番号ではなく電話番号やQRコードを利用して送金をしたことがありますか?これらはプロンプトペイという決済方法です。タイ国内ではこのプロンプトペイの仕組みを活用したスキャン払いが広く普及しています。この記事では、そんなプロンプトペイのサービス利用方法についてご説明します。
1.プロンプトペイとは
プロンプトペイ(PromptPay)は、銀行口座に紐づけした受取人の携帯電話番号を利用して、振り込み・受取りができる電子決済方法です。タイ国内で非常に広く利用されており、安全かつ迅速に送金や支払いが可能です。
プロンプトペイのご利用には登録が必要です。クルンシィに普通預金口座とタイの携帯電話番号があれば、誰でも登録ができます。
- タイ人の場合、携帯電話番号の代わりにタイ国身分証明番号を登録することも可能です。
- 携帯電話番号ごとに、紐づけが可能な口座は全ての銀行を通して1口座のみです。
クルンシィプロンプトペイのご登録は、クルンシィATM、クルンシィオンライン、クルンシィアプリ、クルンシィビズオンラインより可能です。
プロンプトペイの特徴や詳しいご登録方法は
こちらからご確認ください。
【ご参考】プロンプトペイ(PromptPay)比較表
*クルンシィアプリの登録が必要です。
2.クルンシィプロンプトペイを使ってみよう
① 自分の受取用QRコードを作成して送金をお受け取り
送金を受け取るとき、自分のQRコードを表示して相手に読み取ってもらうことで簡単に受け取りができます。電話番号の入力間違いといった心配もありません。
受取用QRコードのご利用方法
- クルンシィアプリを開いて「SCAN」を選択
- 下の「Receive」を選択してQRコードを表示
- このQRコード画面を相手のスマホで直接読み取ってもらう、または保存してSNSやEメールを通じて相手に送る
② 自分の電話番号を伝えて送金をお受け取り
ご自分の口座番号を覚えていない方は多いと思いますが、携帯電話番号であれば覚えているという方も多いのではないでしょうか。プロンプトペイに登録すると相手に電話番号と金額を伝えるだけで振り込みをしてもらうことができます。
③ ショッピングやレストランのお支払いに
プロンプトペイのQRコード決済の仕組みは、ショッピングやレストランの支払いでも活用されており、多くのお店でQRコード決済が可能です。現金の数え間違えやスキミング被害の心配もなく、キャッシュレス決済に対応しているので安心です。
④ 日本でショッピングに使う
プロンプトペイは日本の一部の店舗でお買い物に使うことができます。クレジットカードよりも実質的な為替レートが有利な場合も。ただし、タイ国内で支払いをするときとご利用方法が異なります。
日本でのご利用方法
- クルンシィアプリログイン後、Scanをクリック
- 画面最下部の「Pay」をクリックし、お支払い口座を選択
- QRコードが表示されたら、日本のお店で読み取り決済完了
対象の店舗*(一部抜粋)
- 羽田空港
- 東京ソラマチ
- 東京駅一番街
- エディオン
- 横浜赤レンガ倉庫
- ムラサキスポーツ
- 多慶屋
*店舗の状況により、一部のお店でご利用いただけない場合がございます。
3.プロンプトペイと一緒に使えるおすすめ商品
プロンプトペイとセットでお申し込みいただくことでより便利に
- クルンシィアプリ
プロンプトペイを活用した振り込みはATMからも利用できますが、お買い物や日々の生活で便利に使うにはアプリのお申込みは必須です!プロンプトペイの登録時にはセットでご案内しております。
- クルンシィクレジットカード
ショッピングやレストランでの支払いはプロンプトペイのQRコード決済に対応していることが多いですが、ポイントを貯めたりお得な割引が受けられるクレジットカードとの使い分けも便利です。
おすすめのカード種類はこちらからチェックしてみてください。
※お申し込みには条件がございます。
4.【よくあるご質問】プロンプトペイに登録が出来ないとき
プロンプトペイは、携帯電話番号ごとに紐づけが可能な口座は全ての銀行を通して1口座のみです。そのため、携帯電話番号をプロンプトペイに紐づけようとしたら、以前同一番号を使っていた前契約者がプロンプトペイを解約していなかったので登録ができない、というエラーが発生することがあります。ですが、そんなときもご安心ください。必要書類をご準備いただき支店窓口にご来店いただけたら解決できます。
【必要書類】携帯電話会社の請求書(契約者名と番号が記載されたもの)、パスポート、通帳
❕ココに注意
勤務先から支給される携帯電話番号を前任者から引き継いで登録することは避け、ご自身の名前で契約した電話番号を登録するとスムーズです。
5.まとめ
プロンプトペイはオンライン決済なら振込手数料無料でお釣りも発生しない、大変便利な決済方法です。さらに、クルンシィなら不具合が生じたときや使い方が分からないときに日本語でサポートが受けられるので安心です。
商品内容、ご利用方法などのお問い合わせは日本語コールセンターにて受け付けております。ご不明点がございましたら、下記までご連絡ください。
1572 日本語コールセンター 平日8:30~17:30
関連コンテンツ
クルンシィプロンプトペイ
クルンシィアプリ